
Q. Oh no! はシンプルだけど、感情いっぱいの表現ですね! どんな時に使うんですか?

A. 「Oh no!」ですね!
実は、元の歌詞の「大変」をどうやって英訳すべきなのかなと、ちょっと悩んでおりました…
日本語では、「大変」は使い道がたくさんあって、ぴったり当てはまる英語はどれかな?と。
Oh no... How can I translate this?
(大変…一体どうやってこれ翻訳しようかな?)
と英語で自問自答したところ、
なんと、ちょっとした、天才的ひらめきが!
「大変!」はOh no! にしちゃおうって、決断した小生。
この曲のどんぐりみたいに、誰かが望ましくないシチュエーションに陥ってしまったときは、「大変!」の英語として、Oh no! が打ってつけ!レッスンビデオでもご覧いただいたように、いろんなシナリオで使えますよ。
シナリオ①
A: I missed my plane!
(飛行機に乗れなかった!)
B: Oh no!
(大変!)
シナリオ②
A: My phone broke!
(スマホが壊れた!)
B: Oh no! Want to use mine?
(大変!私のを使う?)
等々。
また、「大変!」と同じように、Oh no!は相手の気持ちに共感しているという温かい感じです。Oh no! の力で、英語スピーカーとの人間関係がより親しく、より円滑に進みますよ。

Q. Oh yes!とかも言ったりします?

A. そうそう、よく言いますよ!
まず理解して欲しいのは、意味的にご指摘いただいたOh yes!はOh no! の正反対です。
↑当たり前過ぎ?
従って、Oh yes! は嬉しい出来事があったときに思わず口にする表現です。「よかった!」とか「やったー!」とか、ハッピーなときの日本語に当たるわけですね。
そこで、あえて上記のシナリオを逆にしてみると…
シナリオ① (代替エンディング)
Aさん:Oh yes! I made my plane!
(よかった!飛行機に乗れた!)
Bさん:That’s a relief!
(それは一安心だね!)
シナリオ② (代替エンディング)
Aさん:Oh yes! My phone’s working!
(やったー!スマホが直った!)
Bさん:I’m relieved to hear that!
(それを聞いてほっとした!)
また、Oh no!との相違点なんですが、Oh yes!は相手の体験談に対する返答じゃなくて、自分自身が経験していることについて言います。
あとは、語順のポイント。Oh yes!を普段、ひとまず冒頭に言っておいてから、嬉しい出来事を語るのです。
Oh yes! I found my wallet!
(よかった!財布見つかった!)
のような構成ですね。

Q. Oh my! という表現も出てきますね。こちらはどんな時に使うんでしょう?

A. Oh my!は、Oh no!とOh yes!とまた違って、日本語の「あら!」や「すごい!」みたいに、単純にびっくりしたときに言います。理論上、ネガティブなときであろうが、ポジティブなときであろうが、どんなシチュエーションでも使用可能です。
でも、今「理論上」と書いたのは、Oh my!はどことなく古い響きを持っていて、今日あまり耳にしないからです。例えば、うちの祖母はたまに言っていたけど、それも冗談半分で使っていただろうと思います。なぜか、Oh my!を聞くと、20世紀半ば以前の映画や、19世紀の小説のドラマチックなワンシーンが頭に浮かびます。
わざと古風の英語を味付けとして使いたいのなら、どうぞOh my!を使ってみてください。逆に、生きている英語を使いたいのなら、簡単にWow!かWoah!と言ったほうが、遥かに自然です。
例えば…
Aさん:I won the lottery!
(宝くじ当たったよ!)
Bさん:
△Oh my! (あら!)
○Wow! (すごい!)

Q. 他にもOhを使った、ネイティブな表現があったら教えてください!

A. その流れで言うと…
Oh, I almost forgot!
(あ、忘れるとこだった!)
You can use “Oh” when you realize something, or when an idea comes to you.
(何かに気付いたときや、アイデアを思いついたときに、Oh が使えますよ。)
いかがでしたでしょうか。今日話題に上った Oh no!・Oh yes! ・Oh my! ・Ohの中から、お気に入りの表現が出ましたか?
感情豊かなどんぐりを思い出しながら、ご自分も気兼ねなく感情を入れて、その表現を楽しく使ってみましょう!

皆さんも他に質問があれば、ぜひSNSでコメントを下さいね!
さて、今週もきました「ALEX YORKのワンポイント英会話」! この連載では、ニューヨーク出身の人気ミュージシャン、ALEX YORKさんに、歌を通じて実用的な英会話を教わっていきますよ。今回は、「どんぐりころころ」の1回目! ALEXさんのレッスンビデオを観てから、Q&Aをお楽しみください!