バイアコム・ネットワークス・ジャパン株式会社は、世界的メディア企業であるバイアコム(Viacom)グループ、 バイアコム・インターナショナル・メディア・ネットワークス(VIMN)の日本法人 バイアコム・ネットワークス・ジャパン合同会社と一つの事業体制で世界最大級のユース向け音楽&エンターテインメント・ ブランド「MTV」を運営し、テレビを中心にデジタルメディアを含むマルチプラットフォームで良質なコンテンツを提供しています。
テレビにおいては、ケーブルテレビ、CS、IPTV向けに番組を供給し、日本における視聴可能世帯数は約720万(2012年4月末現在)。 洋楽・邦楽の最新ヒットチャート、ビッグアーティストの独占映像やライブ映像など、世界中で展開するネットワークを生かした音楽やアーティスト関連の多彩なコンテンツを、 日本オリジナル編成で24時間放送中。
2009年10月からは既存のSDチャンネルに加えてハイビジョンチャンネル「MTV HD」を開始しました。また、テレビ関連事業と並行して、 VIMNが所有するメディアブランドを活用した広告販売事業、「スポンジ・ボブ」等のニコロデオン・コンテンツや「USAVICH(ウサビッチ)」を中心としたライセンシング事業 (商品化およびプロモーション契約など)、番組販売事業などを展開しています。
さらに、若者の支持を得るメディアブランドとして、地球温暖化やHIV/AIDSなどの社会問題に対しても、日本の若者の意識を啓発しアクションをサポートする活動にも取り組んでいます。
世界的コンテンツ企業、バイアコム(Viacom)グループのバイアコム・ネットワークス・ジャパン合同会社は、バイアコム・ネットワークス・ジャパン株式会社と一つの事業体制で、 MTVおよびニコロデオン・ブランドの携帯電話・パソコン向けデジタルコンテンツの配信ならびにその他デジタル関連ビジネスを主とするデジタルメディア事業を展開しています。